2001/12/20:やや腰に疲れが出たため一時期調教ペースが落ちたが、今は問題なくダグとキャンター それぞれ2400m程度を乗り込んでます。未だに入厩のメドが立ってませんが、晩成なの かなあ・・・。 体重483kg 2001/11/20:ダグとキャンターそれぞれ3000m程度と、坂路を4ハロン15-15程度での調整が続いて います。腰に力が付いてくればまだまだ良くなるだろうとのコメントがあるので、入厩 は早くても年明けぐらいでしょうか?写真からはますますダンスインザダークに似て きたような気がします。 体重493kg 2001/10/20:馬体もパンとしてきたらしいので15-15での乗り込みを再開。坂路4ハロン58秒、終い 2ハロンを13秒台で走れるまでになった。年明けぐらいにデビューできないかな? 体重502kg 2001/ 9/17:夏場に疲れが出たため調教を緩めたが、様子を見ながら徐々にペースをあげている とのこと。ただ、タイムがかなり遅いので入厩までには時間がかかりそう。 体重496kg 2001/ 5/20:性格はかなりおとなしいが、勝ち気なところもあるとのこと。もしかすると頭がいい のかも。特に不安もなく、このまましっかり仕上げていく模様。 体重480kg 2001/ 4/23:坂路のキャンターで62.3/800mの調教タイムがでています。この時期に大体15-15で これるようなら札幌ぐらいでデビューできるのかな? 2001/ 3/20:軽めのキャンター2400mで調整中。不安もないようで徐々に調教量を増やしていく模様。 横這いだった体重も増えて、トモもしっかりしてきたように見えます。 体重476kg 2001/ 2/20:1/24に天栄ホースパークに移動しました。特に輸送で問題はなかったようで、さらに 乗り込んで馬体を作っていく模様。 体高155cm、胸囲174cm、管囲19.5cm、体重464kg 2001/ 1/20:屋内コースでダグ1800mと軽めのキャンター1200mの調整を行ってます。他の馬と比べて 早い調整となってるので、デビューは早そうな感じ。ただ体重が増えてないのが多少 気掛かりですが、これは運動量が増えたためでしょう。体重463kg 2000/12/19:屋内コースでダグ2400mの調整を行ってます。まずまず順調なようです。 体高157cm、胸囲172cm、管囲19.3cm、体重463kg 2000/11/18:すでに馴致は終わっており、直線コースでの調整を行ってるようです。体つきがいいと 書かれてますが、さすがに人が乗ってる姿を見るとまだまだ成長が必要なことがよく解り ます。利口で理解度が高いそうなので、このまま素直に育って欲しいです。 2000/ 8/26:会報に同封されてきた2歳馬体重一覧によれば402kg。大きくもなく小さくもなくと いったカンジです。また、テレビ東京で3強種牡馬の産駒として紹介されたので、 早田牧場でも結構期待されているのでしょう。写真 2000/ 7/15:会報には「ここ最近の成長著しくバランスの良い馬体で目を引く」と書いてあります。 写真で見る限りまだまだ成長途上なので、これからどう変わるのか楽しみです。 でも一番嬉しいのは「気性が真面目で素直な優等生」なことですね。 2000/ 5/24:他馬に蹴られるアクシデントがあったが異常はなしとのこと。写真を見る限り馬体の バランスはかなり良くなってきましたが、まだ薄い感じなのでさらに筋肉がついてくると 期待してます。 2000/ 3/16:会報に写真と情報が載りました。「筋肉が柔らかく均整のとれた馬体で、気性も素直で 人のいうことを理解する賢い馬」とベタ褒め。とにかく「気性が素直」だなんてPOG でもダンスくらいだったから、うれしいなあ(笑) 1999/12/29:1999/11に撮影された写真です。顔立ちやクビはしっかりしてきましたが、胸前や後肢は まだまだ。この立派なクビに見合う体が出来れば結構な活躍ができそうと期待しています。 それにしてもダンスインザダークにそっくりだな・・・・ 1999/ 8/28:見た目は華奢な感じがしますが、4/26生まれなのでこんなものでしょう。 当歳で馬体判断は無謀ですが、全体的に長めでゆったりしたつくりで、肩から背にかけて しっかりしているように思います。顔が気に入ったというのも大きな理由ですが(笑)。 それにしても毛色や体型、さらに額の星とマーベラスサンデーよりもダンスインザダークに 似ているような気がします。パンフの表紙もこの馬のようなので、それなりに期待されてる のでは?とひいき目に考えています。 |