2004.11.14 京都競馬場
パドック

天皇賞から中1週も古馬らしく落ち着いた雰囲気のアドマイヤグルーヴ。G1で武豊騎手の良い顔を見たのは久々かも。

秋華賞よりちょっとテンションが高かったスイープトウショウ。この程度なら問題ないと思ったんですが…。

秋華賞から更に馬体減のレクレドール。ちょっと気負い気味なのは体がギリギリのせいでしょうか?兄と違って少しふっくらした
ぐらいの方が走るのかもしれません。

昨年の三冠牝馬スティルインラブですが、去年のような迫力が全然ありませんでした。これで引退というのは少し寂しいですね。
レース

ゲートインしているスイープトウショウですが、実はファンファーレが鳴る前。今回は待避所から出るときも後ずさりしていた程
なんで、今後が心配です。ホッカイセレスみたいにならなきゃ良いけど。

好位から直線で一気に前を捉えにかかるアドマイヤグルーヴ。やっぱり格が違うと云った感じでしょうか。
パドック

注目の2歳新馬戦。とにかくデカいグランロワイヤルとスリムで綺麗なグッドネイバー。グランは1完歩が広く、普通に歩いていても
どんどん先に行ってしまうのが印象的でした。
レース

馬場入りからゴールして帰ってくるまで、ずっと一緒だった2頭。グッドネイバーは次のレースでも不運な負け方をしましたが、
いずれクラシックでもこんな様子が見られると良いですね。
パドック

ちょっとコンパクトな感じのヤマニンアリエル。お母さん似ですかね?
おまけ

誘導馬となっていたツルマルツヨシ。まだレースに未練がある訳ではないんでしょうが、じっとパドックを見てました。

エリザベス女王杯スタート直後、おじさんもダッシュ!ここでこけたらどうするんだろう、とかちょっと思ったり(笑)